あたらしいお金の教科書
出版記念オンラインイベント投げeumo
新井和宏さんの出版記念オンラインイベント参加費
投げeumoはコチラからお願いします。

スマホの方はコチラからも投げeumoできます。
https://eumo-app.com/apps/stores/8/bills/eyJhbGciOiJIUzI1NiJ9.eyJpZCI6MjM2fQ.n6us95vKgmqk5eTsF8v4dC5us58tFoUDZjoRI6eM2TQ/edit?payment_qr_id=236
【あたらしいお金の教科書: ありがとうをはこぶお金、やさしさがめぐる社会 】
2021年8月16日17時30分より第3回本巡るノラネコ団集会を開催します。今回は、あたらしいお金の教科書を出版される株式会社eumo代表・鎌倉投信ファウンダーの新井和宏さんと学び場とびら主宰・税理士の中田俊さんに対談してもらいます。本を通してはじまるコミュニティで何が起きるのか??是非ご参加ください。
コチラのYouTubeチャンネルにて配信いたします。チャンネル登録をよろしくお願いします。
本巡るノラネコ団イベントページはコチラ:https://youtu.be/Dm9BxMBtGR8
出版オンラインイベント詳細
新刊「新しいお金の教科書」新井和宏さんと一緒に幸せなお金について考えてみる時間です。
○スピーカー :新井和宏(株式会社eumo 代表)
モデレーター:中田俊(学び場とびら 主宰)
〇日時 :8月16日(月)17時30分~18時30分
〇参加費:投げeumo(紙eumo可)
いただいたeumoは、学び場とびらに「あたらしいお金の教科書」を持ってきてくれた子供たちに配布します。
(精神年齢が子供のヒトも可能です。その場合は自己申告をお願いします。)
○主催:本巡るノラネコ団
参加費としていただいたeumoは、学び場とびらに「あたらしいお金の教科書」を持ってきてくれた子供たちに配布します。(精神年齢が子供のヒトも可能です。その場合は自己申告をお願いします。)
新井和宏さんがあたらしいお金の教科書を執筆したきっかけ
あたらしいお金の教科書をどのような思いで執筆されたのか??
先日のFacebook新井和宏さんのタイムラインにこのような記載がありました。
転載させていただきます。
「昨年、「えっ!高校の家庭科で投資信託の授業が2022年からスタートするの?」
とニュースを見て感じ、
「投資信託の前に教えることがあるだろう!」
という衝動に駆られ、そのエネルギーをこの本にぶつけました。
日本の教育で不足しているのは、お金の教育だと思っています。
幼い頃から手にするお金、でも誰も教えてくれないお金。
高校の家庭科の先生、そして、これからの社会を創ってくれる子どもたちに読んでもらいたいので、拡散よろしくお願いします!
〈中略〉
広めてくれようとして下さる、全ての方々にありがとう。
お金はありがとうの循環です。
やさしさがめぐる社会になりますように。」
新刊のサイン書籍をご希望の方はコチラ
あたらしいお金の教科書: ありがとうをはこぶお金、やさしさがめぐる社会
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYj-nTNfJhNeB4gMTkfddEiIvKFQqLsFGIQgmj0X7NLVsYmA/viewform
コメントをお書きください